交通事故の示談交渉は自分でできる?

交通事故

交通事故の示談交渉は自分でできる?

横浜法律事務所 所長 弁護士 伊東 香織

監修弁護士 伊東 香織弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所 所長 弁護士

交通事故では、怪我や車の破損など様々な損害が発生します。こうして発生した損害の補償については、相手方保険会社と示談交渉をしていくのが一般的です。

しかし、被害者にとって急に事故に遭い、さらに、示談交渉をしなければならないのは、あまりに精神的負担が大きく、難しいことでしょう。

この記事では、被害者が示談交渉を自分で行う際のメリットとデメリットや注意点などについて解説していきます。

自分で交通事故の示談交渉をするメリットとデメリット

メリット

被害者自身で相手方保険会社と示談交渉するメリットは以下のとおりです。

  • 弁護士費用がかからない

    ご自身で交渉をすれば、弁護士費用がかからず示談金を全て受け取ることができます。

    ただし、弁護士費用特約があれば一定額まで弁護士費用を負担してもらえるため、弁護士費用の負担なく弁護士に依頼できる場合もあります。

  • 弁護士が介入した場合より早く示談が成立する可能性がある

    事故に遭った当事者である被害者ご自身が直接交渉することにより、弁護士が介入した場合より早く話を進められ、示談が成立する可能性があります。

    しかしながら、被害者ご自身で交渉した場合の示談金は、任意保険基準が前提となる可能性が高いため、弁護士基準で計算した金額よりも低額な示談金となる場合もあります。

デメリット

次に、被害者ご自身で相手方保険会社と示談交渉するデメリットを確認していきましょう。

  • 交渉が不利になりやすい

    相手方保険会社は交渉のプロであり、被害者を交通事故や交渉の素人として接します。専門用語を使い分かりにくく説明したり、被害者の主張を「根拠に乏しい」と聞き入れてくれない場合もあり、不利な交渉となってしまうおそれがあります。

  • 提示額が適正であるかの判断が難しい

    相手方保険会社が提示する金額が適正であるかの判断は、交通事故の知識や交渉のノウハウが必要です。計算方法などに慣れていない被害者にその判断を行うことは難しいでしょう。

  • 保険会社とのやり取りが大変

    保険会社とのやり取りは、日中の決められた時間でしか連絡が取れなかったり、そもそも連絡が返ってこなかったりと被害者に少なからずストレスを与えるでしょう。また、高圧的な態度を取られる場合もあります。

自力で示談交渉したい場合のポイントと注意点

被害者がご自身で示談交渉をすることは、メリットもありますが、デメリットも多くあります。

しかし、それでも自分で示談交渉を行いたいという場合は、以下の点に注意しましょう。

  • 示談交渉は損害額が確定してから行う

    すべての損害額が確定しなければ示談金の計算はできません。相手方保険会社は少しでも示談金を少なくするため、治療中の段階から示談交渉を開始しようと言ってくることもありますが、惑わされず、完治または後遺障害等級が認定されてから行いましょう。

  • 示談案は詳しく検討する

    相手方保険会社が提示する示談案は、任意保険基準で計算されており、本来受け取れる金額よりも低額となっている場合があります。示談は一度成立したら基本的にやり直しはできません。示談案の金額や項目に漏れがないか確認しましょう。

  • 感情的にならない

    相手方保険会社が高圧的な態度を取ってきたり、専門用語ばかり使っていれば、つい感情的になってしまうでしょう。しかし、感情的になれば話し合いは進みません。分からない用語などは尋ねたり、自分で調べる時間を確保し、落ちついて交渉しましょう。

保険会社の示談交渉サービスはどうなの?

保険会社の示談交渉サービスとは、任意で加入する自動車保険に付帯する、被害者や加害者に代わって保険会社が示談交渉を行うサービスのことをいいます。

ただし、示談交渉サービスは、被害者に全く過失がない事故では、弁護士法に違反してしまうため、使用することができません。

また、保険会社の示談交渉サービスを使用できたとしても、示談金の計算は任意保険基準で行われますし、保険会社は早期解決を目指すため、必ずしも被害者に寄り添った対応を取ってもらえるとは限りません。

一方、弁護士は弁護士基準で示談金を計算することができますし、被害者の方が納得できるまで交渉していきますので、示談交渉は弁護士に依頼することをおすすめしています。

まずは交通事故チームのスタッフが丁寧に分かりやすくご対応いたします

交通事故被害者専門ダイヤル

0120-979-039

24時間予約受付・年中無休・通話無料

メール相談受付
交通事故の経験豊富な弁護士にお任せください

示談交渉を弁護士に依頼すると費用はどれくらいかかる?

示談交渉を弁護士へ依頼した場合の費用は、弁護士費用特約の有無によって変動します。

もし、弁護士費用特約が使えるのであれば、基本的に弁護士相談料10万円まで、弁護士費用300万円までを保険会社が負担してくれます。そのため、ご自身で弁護士費用を支払う必要はまず無いでしょう。

一方、弁護士費用特約がない場合は、相談料や着手金、報酬金などの費用を支払う必要があります。

費用については事務所ごとに異なるため、まずは無料相談などを活用し、料金体系を確認してみましょう。

また、私たち弁護士法人ALGは、ご相談の段階で費用倒れになりそうな場合はお伝えしています。

ぜひ安心してご相談ください。

弁護士費用特約について、詳しくは以下のページをご覧ください。

弁護士費用特約とは

弁護士に示談交渉を代わってもらうメリット

弁護士に示談交渉を代わってもらう主なメリットは以下のとおりです。

  • 保険会社とのやり取りを任せられる

    弁護士に示談交渉を依頼すると、代理人として保険会社とのやり取りを行います。そのため、被害者の方が保険会社と直接やり取りすることはなくなります。保険会社とのやり取り自体がストレスとなる場合もありますので、大きなメリットでしょう。

  • 適正な示談金を受け取れる

    弁護士は、「弁護士基準」を使用し、示談金を計算したうえで交渉していきます。弁護士基準は裁判でも使われる基準で、被害者の方が本来受け取るべき基準です。そのため、最終的に受け取れる示談金が増額する可能性が高まります。

  • 示談交渉だけでなく、解決までのサポートを受けられる

    交通事故の示談は、多くの専門知識を必要とし、複雑な手続きが必要となる場合が少なくありません。交通事故の経験豊富な弁護士に依頼することで、こうした手続きについてもサポートしてもらえます。

示談交渉は弁護士にお任せください

交通事故の示談交渉は、被害者の方ご自身でも行うことができますが、相手方保険会社とのやり取りに精神的負担がかかったり、適切ではない示談金で合意してしまうおそれもあります。

そのため、交通事故の示談交渉は私たち弁護士法人ALGにご相談ください。

私たちは交通事故の経験豊富な弁護士が多数在籍しております。ご相談者様の事故や怪我の状況、お悩みなどを丁寧にヒアリングし、最善を尽くした示談交渉を行うことが可能です。

弁護士は基本的に「弁護士基準」で計算し直した金額で交渉していくため、当初の提示額より示談金が高額となる可能性が高まります。

また、保険会社とのやり取りを弁護士に任せられることも大きなメリットでしょう。

交通事故の示談交渉でお悩みの場合は、まずは一度私たちにご相談ください。

横浜法律事務所 所長 弁護士 伊東 香織
監修:弁護士 伊東 香織弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所 所長
保有資格弁護士(神奈川県弁護士会所属・登録番号:57708)
神奈川県弁護士会所属。弁護士法人ALG&Associatesでは高品質の法的サービスを提供し、顧客満足のみならず、「顧客感動」を目指し、新しい法的サービスの提供に努めています。