解決金を半分以上減らし、初回期日で調停成立した事例

解決金を半分以上減らし、初回期日で調停成立した事例

依頼者の属性
30代
男性
公務員
子供なし
相手の属性
20代
女性
パート
受任内容
依頼者および子供が経済的に充実した状態での離婚
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 慰謝料:約500万円(一括払い)
婚姻費用:月額7万円
解決金:約220万円(分割払い)
婚姻費用の清算は解決金に含む

事案の概要

本件は、相手方が、依頼者が女性とLINEでやり取りしていたことを根拠に一方的に不貞行為を疑い、強硬に離婚を切り出したことに端を発して夫婦関係に不和が生じました。当初は依頼者は離婚を回避したいと考えていたため、あらぬ疑いをかけてくる相手方に折れるほかなく、事実とは異なるものの、不貞を認める誓約書を作成してしまい、離婚することになった場合には慰謝料約500万円を支払うことも誓約書に盛り込んでしまいました。

しかし、その後も相手方の一方的な態度が続いたために、今度は依頼者が離婚を決断し、別居も開始しました。
その後、相手方と離婚協議を行ったものの、相手方が誓約書を根拠に約500万円の慰謝料の請求にこだわっていたために自力での解決は困難と判断して当法人にご相談に来られました。

弁護方針・弁護士対応

担当弁護士の方針としては、誓約書を書いてしまったこと自体は有利にはならないものの、作成された経緯や客観的な証拠は何もないことなどを踏まえ、そもそも誓約書は無効であることを前提に、慰謝料ゼロ円での解決をベースに置きつつ、早期解決という依頼者の要望を踏まえ、一定額の解決金を支払うという形で相手方との協議を開始しました。

なお、弁護士介入前の相手方の強硬な態度を踏まえ、協議離婚ではなく、調停離婚を選択し、受任後速やかに調停の申し立てを行いました。
その後、調停の初回期日前から相手方には受任通知を送るなどして、こちらの見解を伝えたものの、相手方の方も代理人を立てて、誓約書を盾に高額の慰謝料にこだわるスタンスで交渉をしてきたため、なかなか具体的な進展はなかったものの、調停の初回期日を迎えた際、こちらから本日の期日で合意できるなら200万円までなら支払うという調停開始前に比べて高額の解決金の提示をした結果、相手方も翻意して減額に応じる流れとなり、調停初回期日で調停成立という形になりました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

調停結果としては、こちらから200万円を提示に対して、相手方も当初請求からの減額には応じつつ、増額にこだわってはいたものの、最終的には約220万円の分割払いでの合意となりました。

解決金の中には別居開始後、調停成立までの婚姻費用分も含めた解決金となっています。
不貞行為は実際にはないという事実の経緯からすれば、慰謝料の額を争っていけばより減額しての解決の可能性もありましたが、長期化による婚姻費用の負担や早期解決を強く求めたい依頼者の意向もあり、ある程度まとまった額を提示して初回期日での合意可能性を選ぶ展開となりました。

結果的には、ある程度支出を要したものの、別居開始から6カ月程度ので解決となり、当初請求額からすれば半分以下の負担となった点から、依頼者とにとっては満足のいく解決となりました。離婚協議は様々な要素が絡む案件となるため、早期解決を強く求めるのであれば、どうしても条件面での譲歩を選択肢とせざるを得ないことが多く、どの程度の譲歩であれば合理的なのかを判断することは簡単ではありません。
弁護士に依頼していただくことで、MAXの条件を求めていくというだけでなく、どの程度の譲歩であれば選択肢とするべきなのか判断できるという点が示されている案件だったといえます。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
依頼者の属性
40代
男性
会社員
相手の属性
30代
女性
無職
受任内容
監護者指定
子の引渡し審判
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 都度交渉を要する流動的な面会交流 詳細にルール決めをした宿泊を伴う面会交流

事案の概要

不貞をした妻が子を遠隔地に連れ去り、夫側がアウェーでの対応を求められた案件です。
従前の監護実績は妻にあったため、ご相談をいただいた段階で、監護権・親権の獲得が困難であることの見通しをお伝えした上で、面会交流の充実を目的とした監護者指定・子の引渡し審判の申立てをご提案し、ご依頼をいただきました。

弁護方針・弁護士対応

このご依頼で充実した面会交流を実現するにあたっての障壁は2つありました。
①家庭裁判所の判断傾向として、単に不貞があったとしても監護権の判断に影響することは原則としてなく、不貞が子の監護に影響する/したことまでの立証が求められること。
➁面会交流については、監護親が事実上の決定権を有しており、交渉すらおぼつかなくなることがほとんどであること。
⇒①について、担当弁護士は、ご依頼者が確保・整理した膨大な音声記録※を丁寧に検討し、類型化の上、不貞の存在と当該不貞が子の監護に影響することを周辺事実とともに立証しました。
⇒➁については、調査官の報告書に対し、発達心理学・児童心理学を踏まえ、素朴な市民感覚も添えた意見書を作成・提出し、「ひょっとすると負けるかもしれない」との揺さぶりを妻にかけることにより、和解による解決へ誘導することに成功しました。

※音声の証拠としての利用につきましては、弁護士の確認前にご依頼者様のご負担にて事前に反訳いただくことが前提となります。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

詳細な面会交流の取決めに成功し、さらに時期を明確化した形で、宿泊を伴う面会交流の合意も勝ち取ることができました。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
争点:
過失割合
弁護士法人ALGに依頼した結果
過失割合 50% 20%

交通事故事件の概要

本件は、黄色いセンターラインのある道路で、左折しようとした前方車両を追い越そうとした際に、同じく追い越そうとした後続車両に追突されたという事案でした。
ご依頼者様は、相手方保険会社から、過失割合は50:50であると強硬に主張され、交渉が進まなくなったことから、弊所に相談されました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

まず、担当弁護士は、過失割合に関する判例集によると、本件の事故態様では、過失割合はご依頼者様:相手方=10:90であることを主張しました。これに対して、相手方保険会社は、ご依頼者様の不注意を理由に、過失割合はご依頼者様:相手方=50:50であると反論してきました。
そのため、事故の直前から直後までを記録したドライブレコーダーと事故現場の写真から、本件事故現場は、追越しが禁止されている場所であること及び道幅が狭く、追い越そうとする行為自体が危険であることから、相手の過失が著しく重大であるとして交渉した結果、過失割合をご依頼者様:相手=20:80に修正することができました。

相手の修理費用が高額だったため、当初の過失割合では、ご依頼者様が相手に賠償をする必要がありましたが、最終的に、ご依頼者様が賠償金を受け取ることができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
被害者の状況:
頚椎捻挫
腰椎捻挫
争点:
過失割合
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 提示なし 約150万円
過失割合 30:70 10:90

交通事故事件の概要

40代の主婦の女性が依頼者となります。
依頼者が直進中、左前方を走行していた相手方車両が、依頼者車両がほぼ並走している状況にもかかわらず、ウィンカーを出すと同時に進路変更したために依頼者車両と衝突したというのが事故状況となります。
幸いにして、依頼者は軽傷で4カ月程度の通院で完治し、自動車の修理も無事に完了しました。

しかし、相手方がウィンカーを出すと同時に、しかも、依頼者車両がほぼ並走している状態で進路を変更をしたにもかかわらず、通常の進路変更の過失割合である30対70を譲らなかったために、過失割合が主たる争点となりました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

担当弁護士にて、ドライブレコーダーの映像を基に、関連判例も踏まえた過失割合に関する主張を続けましたが、相手保険会社は30:70の進路変更時の事故の基本過失割合を譲歩しませんでした。

ドライブレコーダーの映像上は、相手方車両がウィンカーを出すと同時に進路変更を行い、進路変更の直後に依頼者車両と衝突していることを裏付けることができる見込みでしたので、依頼者とも相談のうえで、訴訟提起によって解決を図ることになりました。
訴訟移行後も相手保険会社の主張は変わりませんでしたが、ドライブレコーダーの映像を中心とした担当弁護士による主張・立証の結果、過失割合は10対90という裁判官からの心証開示を得るに至りました。

事故状況からすれば、0対100もありうると考えられる事案でしたが、依頼者としても少しでも早い解決を希望したこともあり、10:90の過失割合を前提とした和解が成立しました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
50代
男性
無職
相手の属性
50代
女性
会社員
受任内容
離婚交渉
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 相手方が離婚拒否 解決金約500万円により離婚

事案の概要

約10年前から別居状態にあるものの、夫側に有責性があったことや、夫側が高収入で婚姻費用が高額となっていたこと、夫側が住宅ローンを支払う家に妻側が居住していたこと等を理由に、合意による離婚に妻側が応じない状況でした。

そうした中で、夫側が諸事情により無職となり、今後の婚姻費用の支払いも住宅ローンの支払いもできないため、自宅を売却の上で離婚したいというのが夫側の要望でした。

弁護方針・弁護士対応

婚姻費用減額調停自体は依頼者が既に自身で起こしており、相手方もそれに対応している状況でした。従前の離婚協議では、妻側が離婚には応じない姿勢でした。
そこで、夫側に代理人として介入し、次のように交渉をしました。

・弁護士からの連絡後数カ月間は、なんとか住宅ローンの支払いを継続する
・他方で、その後は経済的に破綻してしまう状況となるので、住宅ローンの支払いは行わない
・別居後から現在までの住宅ローンの支払いによる不動産価値向上分については、本来は夫婦共有財産ではないものの、もし協議により離婚が可能なのであれば、現在売却した場合の売却益を折半とする形で財産分与をしても良い

このような交渉を行ったところ、妻側もこれ以上夫側から金銭的に支払いを受けられるものはないと断念し、離婚前提で協議を行うことができるようになりました。住宅ローンの支払いを停止する期限も設けていたため、早期に協議が進みました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

最終的には、離婚時までの一切の婚姻費用未払金を含み、約500万円という解決金にて協議離婚を成立させることができました。この金額は、不動産の売却益の折半に、未払婚姻費用、若干の解決金を含んだもので、双方が合意できる金額でした。協議を開始してから2,3カ月程度で合意が成立しており、約10年間離婚できなかった夫婦が弁護士の介入によりスピード解決できたという事案です。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
首の痛み
むちうち
争点:
一括対応終了時期
入通院慰謝料及び休業損害の対象日数

交通事故事件の概要

50代男性、会社員
信号待ちで停車中、後ろからノーブレーキで追突された。
首の痛みが強く、むちうちと診断。

仕事の都合で通院日数が確保できず、転院するもコロナの影響でさらに通院できない期間が延び、極端に通院日数が少ない状況となった。
そのため、通院中の一括対応終了時期、入通院慰謝料、休業損害の対象日数のそれぞれが争点となった

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

弁護士介入後、ご依頼者様には通院時の注意事項をお伝えした上で、適宜、通院状況や身体状態の確認をしました。

ご依頼者様は、勤務時間の関係で当初かかっていた病院への通院がなかなかできずにいたため、通院先の変更を病院に申し出たところ、医師が誤解し、保険会社に「治癒」と報告してしまいました。そのため、一括対応が終了となるところでしたが、保険会社に状況を詳細に報告し、ご依頼者様にも医師と連絡を取っていただき、改めて医師と保険会社とでお話をしていただくことで、一括対応の継続を認めてもらうことができました。
ところが、その後転院先がなかなか見つけられない間に、ご依頼者様のご家族及びご本人がコロナに罹患したため、さらに通院できない期間が長く延びてしまうという状況に陥りました。

最終的には、コロナ罹患の証明やその間の出退勤状況について、できる限りの資料を提出し、こまめに保険会社にご報告することで、ご依頼者様の治療終了までの一括対応を継続してもらうことができました。

また、通院日数の少なさもあって、入通院慰謝料については改めて問題となり、相手方保険会社としては、一括対応終了までの全期間を対象とした上で、さらに提示額の9割まで認めることはどうしても無理ということだったのですが、なんとか8割5分まで認めてもらうことができました。通院日数の少なさからすると、認容割合を高めることよりもむしろ、全期間を対象として認めてもらえることの方がはるかにメリットが大きかったです。
相手方保険会社に、こまめに詳しく状況を確認し、連絡を取り合うことで、ご依頼者様にとって良い結果になるよう最大限に配慮してもらうことができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
40代
男性
会社員(失業中)
相手の属性
40代
女性
パート
受任内容
なるべく経済的負担を回避した離婚
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 財産分与:約200万円
慰謝料:約400万円
養育費:月額約8万円
財産分与:なし
解決金:約100万円(一括払い)
養育費:養育費約4万円

事案の概要

本件は、依頼者の認識としては、価値観や性格の不一致が原因で別居をすることになったものの、相手方から依頼者のDVの主張がなされ、過大な慰謝料とともに財産分与や養育費の請求がされた事案です。

依頼者は、一方的なDVの主張をされたことなどによる精神的な負担で就労に支障を来たして退職をすることになるなど、かなり疲弊した状態で当法人にご相談のうえ、ご依頼という流れになりました。

弁護方針・弁護士対応

相手方は、DVを理由とした慰謝料のほか、依頼者の失業を考慮しない前提での婚姻費用・養育費の請求、相手方にかなり有利に算定した財産分与も請求されていました。
依頼者としては、離婚をすること、親権が相手方になることは受け入れたうえで、少しでも経済的な負担が少ない離婚をすることを希望していましたので、担当弁護士は、相手方の各請求に対して、離婚実務や裁判例を参照しつつ、証拠内容を踏まえて、反論をしていく作業を行いました。

具体的には、慰謝料の点については、相手方が事実を切り取って主張していることを指摘し、相手方が通報した際の警察の捜査の中でもDVの事実は否定されており、夫婦喧嘩の延長上の出来事であって、慰謝料の支払いをする理由はない点を主張しました。
婚姻費用・養育費については、依頼者が失業手当を受給中であることを踏まえ、失業手当の額を収入として算定するべきことを主張しました。
財産分与については、住宅ローンの残った不動産が大きくオーバーローンになることから、依頼者から相手方に分与するべき財産は存在しないことを主張しました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

相手方も調停当初は再反論を試みていたものの、担当弁護士からポイントを押さえた再々反論を行い、かつ、依頼者側としては納得できないないようなら訴訟も辞さない毅然とした対応を示した結果、相手方が請求内容を大幅に譲歩する形での解決となりました。
法的に突き詰めていくと、ゼロ円解決もありうるところだったのですが、早期解決も考慮したい依頼者の意向もあり、解決金100万円の支払いをすることになり、その分、婚姻費用や養育費は失業手当の額を参照し、財産分与は不動産のオーバーローンを踏まえて清算なしとする解決となりました。

最初に請求されていた内容からすると、経済的負担を大きく減らすことができ、かつ、調停段階での早期解決も実現できたことで依頼者の方にも納得いただける結果となりました。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
胸郭出口症候群
争点:
主夫休損の有無
慰謝料
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 約65万円 約320万円

交通事故事件の概要

ご依頼者はバイクに乗っていたところ、車と交通事故を起こし、胸郭出口症候群の怪我を負いました。
このご依頼者は所謂主夫であり、事情により子や妻の介助をしていたのですが、相手方保険会社は、典型的な主婦として家事をしていたわけではないと主張し、加えて、怪我の内容もむち打ちと同種であるとして慰謝料を安価な算定テーブルで計算してきました。
争点は、①主夫休損の有無、②慰謝料算定にあたって、Ⅰの表を用いるか否かという点で激しく相手方保険会社と争いとなりました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

交渉で議論が進まなかったため、紛争処理センターの利用による解決を目指しました。
①については、ご依頼者が事故前、介助に時間を要していたことと、事故後に生じた不都合を、ご依頼者の怪我の内容や子や妻の状況について医証や行政からの徴憑もとに、関連させて主張し、事故によって従前行っていた介助が十分に行えなくなっていったという具体的なイメ―ジを、証拠とともに伝えるよう注力しました。

また、②については、ご依頼者が被った怪我について、医学文献を多数引用しながら、賠償実務上決して軽いとは言えないことの主張を展開していきました。

結果、紛争処理センターの審査会にて、当方側の主張が認められ大幅な賠償額の増額を達成することができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
30代
男性
公務員
相手の属性
20代
女性
専業主婦
受任内容
婚姻費用
審判
弁護士法人ALGに依頼した結果
婚姻費用 月額約30万円 月額約20万円

事案の概要

妻側から過大な婚姻費用を求められているとのご相談を夫側から受けました。その際、婚費調停の申立てが既になされていること、進行としてはこれ以上話し合いは行わないということが調停委員より示されている状況であるとお話いただきました。

弁護方針・弁護士対応

先方の主張が過大であるかどうかは、ご依頼者の資産構成に特殊な点があったため、実際は判然としませんでした。さらに、「話し合いは行わない」との調停委員の話振りから、事件が既に審判移行している可能性が濃厚でした。とにかく準備のための時間が全くない状態でしたので、受任したその日からご依頼者とお打ち合わせを行い、必要な資料について具体的に取得を依頼し、速やかに収集の後、主張を組み立てて行きました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

当初月額約30万円の請求がなされていたものの、約20万円に抑えることができました。

婚費調停は審判移行してしまうと取返しがつかない状態となってしまうため、手遅れになる前にご相談いただいたことと、弁護士においてモザイク状の情報から状況を迅速に判断したことが奏功した事案と言えます。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
頸部痛
腰部痛
争点:
主婦休損
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金額 4万円 約35万円 約31万円の増額

交通事故事件の概要

依頼者は、追突事故の事案で、賠償交渉をご依頼いただくためにご相談に来られました。

主に、争点となったのは、休業損害でした。保険会社からは、物損の金額が10万円弱と軽微な事故であるため、家事労働に支障があったとはいえず、主婦休損として、4万円を認定すると主張されました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

担当弁護士は、まず、家族関係や家事の支障の具体的な内容を細かく依頼者から聴取し、保険会社に粘り強く交渉をしました。その結果、相手方保険会社から主婦休損として約35万円の支払いを受けることとなりました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る