父親側で監護者に指定され、親権を獲得して離婚できた事案

父親側で監護者に指定され、親権を獲得して離婚できた事案

依頼者の属性
40代
男性
会社員
相手の属性
30代
女性
専業主婦
受任内容
親権を取得しての離婚
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 子どもを連れ去る可能性あり 親権の獲得
監護権の獲得

事案の概要

本件では、それまで円満な夫婦関係であったにもかかわらず、突然妻から離婚を申し入れられたため、ご依頼者様が探偵に調査を依頼した結果、妻の不貞が発覚しました。

そのため、ご依頼者様は、不貞をしている妻にお子様を任せられないと考えて、親権を獲得して離婚するために当法人にご相談に来られました。こちらから離婚を切り出すと、妻が子どもを連れ去る可能性があったため、離婚の進め方を入念に検討する必要がありました。

弁護方針・弁護士対応

本件では、事前の打ち合わせどおり妻が外出するタイミングで離婚を切り出したところ、そのまま別居が開始したため、ご依頼者が子どもを監護した状態で離婚手続きを開始することができました。また、弁護士からも、子どもを連れ去らないよう妻に警告したことで、妻が別居後に子どもを連れ去るという状況を回避することができました。

別居後、こちらが離婚調停を申し立てたのに対し、妻は監護者指定・子の引渡し審判、審判前の保全処分を申し立ててきました。特に、監護者指定・子の引渡し審判の初回期日まで3週間弱しかなかったため、早急にご依頼者様と打合せを行い、これまでご依頼者様が子どもを監護してきた証拠を初回期日までに提出することができました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

早期に充実した主張と証拠を提出できた結果、ご依頼者様のこれまでの監護実績を適切に評価してもらうことに成功し、ご依頼者様が監護者に指定されました。また、相手は監護者指定・子の引渡し審判で負けたことで、ご依頼者様を親権者として離婚することに同意したため、親権を獲得して早期に離婚が成立しました。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
右膝蓋骨骨折
争点:
休業損害
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 提示前 約250万円 適正な賠償額を獲得

交通事故事件の概要

ご依頼者様は40代の男性です。歩道を歩いていたところ、警察に追跡されていたバイクが転倒し、歩いていたご依頼者様に衝突しました。

ご依頼者様は、業務委託契約のドライバーをされていましたが、事故の数か月前からドライバー業を始めたため、適切な休業損害が支払われるのか不安に感じ、当法人にご相談されました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

事業者の休業損害は、事故前年度の確定申告書をもとに計算することが一般的です。

しかし、ご依頼者様の場合、事故前年度の確定申告書がなかったため、事故に遭った年度の確定申告書を用いて、給与所得者の休業損害を算定するのと同じように、事故の直近3か月の月別の売上げをもとに休業損害を算定し、相手保険会社を納得させることができました。

また、交渉当初、相手保険会社は通院日数のみを休業日数とすると提案してきましたが、ドライバー業という業務の性質上、足を骨折した状態では働くことはできないというこちらの主張が認められ、休業日数を相手の提案の約2倍で計算することができました。

最終的に、こちらの請求のほぼ満額が認められ、約250万円の賠償金が支払われました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
40代
男性
会社員
子供有
相手の属性
40代
女性
専業主婦
受任内容
調停離婚(財産分与・養育費・慰謝料、面会交流等)
弁護士法人ALGに依頼した結果
Before&After 養育費:6万円
慰謝料:500万円
養育費:4万円
慰謝料:無
解決金(財産分与を含む):100万円

事案の概要

本件は、相手方が依頼者の親に虚偽の事実を述べて多額の借金をしていた事実が発覚し、その後も、相手方の態度等が改善しなかったことから、、依頼者が、自宅を出た上で、相手方に対し離婚を申し出ていたという事件です。

依頼者は、離婚及び諸条件について、相手方と話し合ったところ、折り合いがついたため、その合意内容を明確に定めておくことを目的として、ご自身で調停の申立てをされましたが、その後、相手方が代理人をつけ、合意していた内容とは異なる主張をされたことから、弊所にご相談の上、ご依頼くださいました。

弁護方針・弁護士対応

本件は、以下のような争点・懸念点がありました。

  • ご依頼いただいていた段階で、既に3回目の期日の直前となっていたのですが、それまでの期日では、依頼者がご自身の主張を上手く伝えられないまま話が進んでしまい、依頼者としては納得ができていない内容のまま、次回で合意して成立させる話になっていたということでしたので、急いで当方の方針を決め、明らかにした上で、立て直す必要がありました。
  • 相手方は、離婚には応じるが、転居時期との関係で、次回期日で離婚のみ成立させ、養育費・財産分与・慰謝料・面会交流等については、別途調停を申し立てることを要望。それができないなら離婚自体応じられないと強気でした。
    他方、申立人である依頼者としては、紛争の長期化を避け、できる限り一回的な解決を希望しており、本件調停で全て取り決めた上で離婚することを求めていました。
    これに対し、裁判所は、当初、依頼者はそもそも離婚を申し立てた側なのだから離婚が成立するのであればよいではないか、
    既に前回までに(離婚についてのみ成立させることで)話がほとんどまとまっており、これから改めて各事項を取り決めるということになると、およそ合意は得られず、不成立とせざるを得ないだろうとのことでした。しかし、弊職が就いたばかりであること、前回は申立人のみ本人対応で十分に主張できていなかったこと等を主張した上で、次回期日までには条項案も全て整えて示すこと等を提案し、もう一期日設定してもらうことができました。
  • 相手方は、別途調停を申し立てた上で、養育費として月額6万円、モラハラや性的DVによる慰謝料として500万円を請求するとしていました。
    当方としては、依頼者が相手方とのトラブルを機に鬱状態となり休職したため、算定の基礎とする収入額を減額させるよう主張しました。また、モラハラや性的DVについては、相手方の主張及び証拠の矛盾を指摘する等により否認し、慰藉料の支払義務はないことを主張しました。
    その上で、早期解決のために、財産分与を含めて一定の解決金を支払うこと等を提案し、条項案としてまとめました。
弁護士法人ALG&Associates

埼玉法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

調停の結果として、

  • 養育費は4万円とすること
  • 申立人には慰謝料の支払義務はないこと
  • 申立人は、財産分与を含めた解決金として、相手方に100万円を支払うこと
  • 相手方は、申立人と子との面会交流(月1回程度)を認めること

等の内容で合意に至りました。

当職が受任する前の期日で一旦まとまりかけていた状況を覆した上で、離婚に関する諸事項について全て取り決めるため、介入後、依頼者との打合せ、条項案作成・提出等を積極的に行いました。その結果、次の期日で早々に充実した調停結果を獲得することができました。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
右太腿打撲
争点:
過失割合
弁護士法人ALGに依頼した結果
過失割合 20:80 15:85 より有利になるよう修正

交通事故事件の概要

依頼者は、30歳の男性。片側一車線の道路をバイクで直進していたところ、前方を低速で走行していた普通自動車を左側から追い抜いたところ、相手方車両が道路左側にある店舗に入ろうと左折してきたため衝突して発生した事故です。

相手保険会社から過失の指摘があったが、提示された過失割合が相当かどうかの判断を含め、ご相談されました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

保険会社からの提示を確認し、過失割合の確認を行いました。判例タイムズの各事例に照らしても、直接該当するケースではありませんでしたので、類似する複数の事例を基にした上で、事情の差異を指摘し、修正要素を含め考慮していただくよう主張しました。

依頼者によれば、相手方はウインカーを出していなかったと思うものの、はっきりとは分からず、その旨弊所への依頼前に保険会社にも話してあったということで、主張できる修正要素に難点がありました。

その他の修正要素についても、相手方保険会社と意見が相違し、交渉開始当初、相手方保険会社は、過失割合の再考について強硬な姿勢を取られていました。

しかし、その後、細かい事情も確認しながら、粘り強く交渉を続けることにより、最終的には、依頼者の過失割合を下げることで合意できました。

5%の差ではありますが、依頼者の心情的には納得のいく結果を得ることができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
争点:
評価損
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 0円 約7万円 約7万円の増額

交通事故事件の概要

依頼者は、30代の男性。道路が渋滞していたため徐行して走行していたところ、普通自動車に追突されて発生した事故です。

ご依頼者様の自動車は、初年度登録が事故から約2年前、走行距離が約1万6000㎞でした。

相手保険会社からは、修理費用や代車費用は支払うが、評価損については支払わないと強く言われていましたが、損傷も大きいため評価損を獲得したいとご相談に来られました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

保険会社からの提示を確認し、損傷箇所及び修理金額の確認をしました。

また、評価損が発生していることを証明するための資料として事故減価額証明書を作成し、相手保険会社に提示しました。

相手保険会社からは、すぐに評価損を認めるという回答があり、最終的に修理費用の18%にあたる7万円を評価損として認めてもらい、解決することができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
30代
女性
会社員
相手の属性
40代
男性
会社員
受任内容
早期の離婚

事案の概要

本件は、性格の不一致からご依頼者様が実家に帰る形で別居を開始し、離婚調停を申し立てた事案です。

ご依頼者様は、調停期日での相手方の待ち伏せ行為などにより強い恐怖を感じ、当法人にご相談のうえご依頼いただく流れになりました。

弁護方針・弁護士対応

弁護士介入後、直ちに受任通知を相手方に送り、依頼者に直接連絡をしないように警告しました。その後、相手方から弁護士に連絡があり、説得の結果離婚条件について合意することができました。

他方、ご依頼者様は相手方に対して強い恐怖を感じていたので、調停に代わる審判を利用して、裁判所に行かずに離婚を成立させることができないかを検討しました。

受任から次回期日まで2週間弱と時間がなかったため、相手と離婚条件について合意ができていることを上申し、調停に代わる審判を行うことを裁判官に認めてもらうことができました。

弁護士法人ALG&Associates

埼玉法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

調停に代わる審判によって、ご依頼者様は裁判所に来て相手と対面することなく離婚をすることができました

受任後、次回期日まで時間がなかったため、ご依頼後迅速に交渉を開始することで、早期に離婚を成立させてご依頼者様に安心していただけた事案です。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
依頼者の属性
40代
女性
会社員
相手の属性
50代
男性
会社員
受任内容
離婚訴訟
財産分与等

事案の概要

妻と子が居住している家は、夫が住宅ローンを支払っています。夫が家を出る形で別居となり、夫が離婚を求めて離婚訴訟を提起してきました。

妻としては、仮に離婚をするのだとしても、家から出なければならないとすると、その後生活をすることが困難となるため、家の所有権の獲得を最優先にしたいという希望を持っていました。

弁護方針・弁護士対応

一般的には、相当程度住宅ローンが残っている不動産の所有権を、判決により夫から妻に移転させるハードルは非常に高いものと考えられます。

そのため、確実に所有権を取得するためには、現実には合意により取得するよりありませんでした。

しかし、合意により不動産の所有権を取得するにしても、妻が新たに金融機関から金銭を借り入れて、それを原資として夫名義で残っている住宅ローンを完済し、残っている住宅ローンの抵当権を抹消した上で、所有権自体の移転をしなければなりません。

そのため、和解時に所有権を移転させるのであれば、和解時に、今残っている住宅ローン相当額を借りることのできる経済状況でなくてはなりません(金融機関の審査に通らなければなりません)。

しかし、妻の現在の状況では、要求される金額分の借り入れについて、金融機関の審査にとおることは困難な状態でした。

そのため大きな方向性として

  • 金融機関の審査に通るまでは賃貸借契約として住居を確保しつつ
  • 将来、住宅ローンの審査が通ったら、夫の住宅ローン額を支払うことで、不動産の所有権を取得する
という方向での協議を目指しました。
弁護士法人ALG&Associates

埼玉法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

離婚後約3年間を賃貸借契約とし、その賃貸借契約が終了するタイミングで、妻が金融機関から金銭を借り入れて、それを原資として夫の住宅ローン残額を支払うことを条件に、不動産の所有権を移転させるという合意を成立させることができました。

このように、住宅ローン付の不動産について、将来一定額支払うことを条件に、その所有権を獲得するという合意が成立することは実務上は稀だと思われますが、丁寧に交渉していくことで、そういった解決が可能な場合もあります。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る
被害者の状況:
頚椎捻挫
争点:
休業損害
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 提示前 約70万円 適正な賠償額を獲得

交通事故事件の概要

直進車(被害者)と左前方の駐車場から道路に侵入しようとした車両(加害者)の衝突事故で、被害者は頚椎捻挫等の診断を受けました。

被害者は理容室を営む個人事業主でした。

理容室の仕事自体は事故前と同様に続けていたものの、受傷部に痛みがあったため、理容室の一部のサービスを一定期間間お断りするようにしていました。

そこで、断っていた仕事について、休業損害が認められるかが争点となりました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

今回のケースでは、理容室の営業自体は事故前と同じようにしているため、一部のサービスを断るという休業損害が認められるかは特に問題となるところでした。

また、営業を全くしていないのであれば、売上が0円となるので計算もしやすいですが、一部のサービスを行わなかったことについての休業損害であるため、その一部のサービスに対応する利益を計算しなければなりませんでした。

後者については、過去複数年分の全てのレシート等を取り寄せて、その平均値等から、その期間中にどの程度当該サービスの注文が見込まれるかということや、そのサービスに対応した売上・経費・利益をまとめました。

その上で、こちらからは20万円程度の休業損害を請求したところ、丁寧に資料を集めたため、休業損害を全て否定してくるという対応はされませんでした。

もっとも、全額認めることもなく、間をとった中間値程度の数字で結果的には示談するに至りました。

自営業者の休業損害は特に説明や立証が困難なことが多いですが、資料を丁寧に集めて、説得的な説明ができれば、全部または一部の休業損害が支払われることもあります。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
後遺障害等級:
14級9号
被害者の状況:
右大腿部痛
争点:
賠償金額
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 約138円 約350万円 約212万円の増額

交通事故事件の概要

依頼者は、25歳の男性。片側二車線の道路をバイクで直進していたところ、路外から普通自動車が侵入したため依頼者のバイクと衝突して発生した事故です。相手保険会社から賠償金の提示があったものの、示談相当な金額であるかを判断するためにご相談に来られました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

保険会社からの提示を確認し、金額の確認を行いました。
傷害慰謝料や後遺障害慰謝料については弁護士基準で算出すべきであると主張しました。そして、一番の争点となったのは、後遺障害逸失利益の金額についてです。

依頼者は、25歳と若年労働者で、収入が多いわけではありませんでしたが、保険会社の当初の提示は、実収入を前提に算出されていました。もっとも、学生の場合には賃金の統計の金額で算出することから、将来の労働能力の増加見込みは学生と変わらず実収入を前提に算出するのは公平に失するとして、賃金センサスの平均金額で算定すべきであると主張しました。

最終的に、基礎収入を賃金センサスの金額で算定することとなり、賠償金額の大幅な増額をすることができました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る
依頼者の属性
40代
女性
派遣社員
子供有
相手の属性
40代
男性
会社員
受任内容
依頼者および子供が経済的に充実した状態での離婚
弁護士法人ALGに依頼した結果
養育費 子供が20歳になる月まで 子供が大学等へ進学した場合には、
大学等を卒業するまで
その他 慰謝料:150万円(長期分割払い) 解決金:375万円(一括払い)
財産分与:時価250万円程度の
自動車の獲得

事案の概要

本件は、相手方が不貞を行い、自宅から出て行き、不貞女性と一緒に生活を開始したものの、その後、自宅で生活していた依頼者と子供を自宅から追い出し、自らが不貞女性とともに自宅での生活を開始しているような状況でした。

依頼者は、1年近く当事者間で調停を行っていたため、かなり疲弊した状態で弊所にご相談のうえ、ご依頼くださいました。

弁護方針・弁護士対応

本件は、相手方が不貞の事実を認めているものの、以下のような争点・懸念点がありました。

・相手方による、慰謝料150万円を長期割払いという当方が到底受け入れることができないような提案
・相手方による、養育費について、子供が20歳になる月までしか支払わないという提案
・弁護士が介入するまでに、当事者間で1年近く調停を継続しており、膠着(こうちゃく)状態にある
・住宅購入費の一部分に当方の特有財産が使われているという当方の主張根拠が乏しい

以上に加えて、当方に長年代理人が付いていなかったことから、相手方は「有責配偶者」という状況についての認識が甘く、自らの都合で離婚しようとしていました。

そこで、弊所担当弁護士が、相手方は有責配偶者である以上、依頼者側に対する経済的支援が乏しい場合、当方は離婚に応じることは困難であることを、書面および調停の場で説得的に主張しました。

弁護士法人ALG&Associates

横浜法律事務所・離婚案件担当弁護士の活動及び解決結果

調停結果として、

・相手方が当方に解決金として375万円を一括で支払うこと
・養育費について、子供が大学へ進学した場合には、大学等を卒業するまでという支払い期間が延長したこと
・財産分与として、時価250万円程度の自動車を当方が獲得すること
等の内容で合意に至りました。

依頼者は受任時点でかなり疲弊していたため、担当弁護士は、介入後初回調停期日までに依頼者との打合せを重ね、事前に書面等を提出し、調停に臨みました。その結果、初回の調停という早期のタイミングで充実した調停結果を獲得することができました。

離婚 解決事例一覧 離婚ページに戻る