プロフェッショナルパートナー 弁護士 白須 黛のプロフィール
![弁護士 白須 黛](https://yokohama-alg.com/wp/wp-content/themes/yokohama2024/img/page/profile/shirasu/shirasu-img01.jpg)
学び続けること、また、新たな挑戦を続けることが使命です。
弁護士法人ALG&Associates
横浜法律事務所 プロフェッショナルパートナー 弁護士
白須 黛神奈川県弁護士会所属
経歴
経歴 | 大阪大学法学部・大阪大学院高等司法研究科 |
---|
人となり
学生時代の部活 | 中学時代:バスケットボール部、高校時代:弓道部 |
---|---|
趣味・特技 | 靴・財布等の革製品を磨くこと、アニメ「あたしンち」視聴 |
人生の目標 | 新たな挑戦をし続けること |
座右の銘 | 百尺竿頭進一歩 |
弁護士法人ALG&Associates
横浜法律事務所 プロフェッショナルパートナー 弁護士白須 黛からのメッセージ
本当に頼りになる 弁護士というのは 常に勉強、研鑽を続けている 弁護士だと思います。
法律の世界では常に新たな問題は生じますし、解決策が一つに決まっていないものばかりです。これは何も専門的な分野の事件だけではなく、家事事件や交通事故といった、比較的多く扱われる事件であっても同じです。
勉強や研鑽を怠り、従来の経験だけに頼って職務遂行をしてしまうと、本来であればより有利な内容で解決できた可能性があることにも気づかずに、事件が終了してしまいます。依頼者の方からすれば、知らぬ間に損をしていることになり、不満を感じることでしょう。
弁護士が法律の専門家であるゆえんは、従来の解決策や実務の傾向をふまえた上で、他の可能性を模索したり、先進的な議論を学び続けることにあると思います。私は、未開の分野や経験の少ない分野であればもちろん、経験の多い事件についても日々書籍や雑誌、裁判例等で知識の習得に心がけています。
また、弁護士の業務は多様な可能性があると信じており、新たな職務の追及、サービスの展開等、弁護士業務の幅を広げることが私の使命であるとも信じています。弁護士にできることが増えれば、その分多くの方に接し、お役に立つことが出来る。その想いに愚直に生きたいと考えています。
![弁護士](https://yokohama-alg.com/wp/wp-content/themes/yokohama2024/img/page/profile/shirasu/shirasu-img02.jpg)
![弁護士](https://yokohama-alg.com/wp/wp-content/themes/yokohama2024/img/page/profile/shirasu/shirasu-img02-sp.jpg)
憧れの街横浜の発展に
貢献したいという思いです。
![弁護士](https://yokohama-alg.com/wp/wp-content/themes/yokohama2024/img/page/profile/shirasu/shirasu-img03.jpg)
私は元々神奈川県民ですが、横浜は気軽に行ける場所ではなかったため、横浜に強い憧れがありました。初めて横浜に来た時には、街の美しさや活気、未知の可能性に心躍りました。この街で働きたい、という想いは就職活動時代からあり、ALGでの面接でも、横浜法律事務所で働くことを希望していました。
横浜の弁護士は、いわゆる町弁が多いといわれています。しかし、横浜も一大都市ですから、私個人としては横浜の企業のお客様も、積極的に弁護士を活用していただきたいと考えています。企業のお客様に対しても、弁護士としてお手伝いできることはたくさんあります。
横浜の発展を間近で貢献できれば、これほど嬉しいことはありません。
どんな人にも理解できるように、わかりやすく
難しい言葉や専門知識を使わず、平易な言葉で説明しただけでも、お客様からお礼をいただくことがあります。お客様は皆、現状を不安に感じていらっしゃいます。それは、「どうすれば良いかわからない」という思いが根本にあるからです。どうすれば良いかを理解するために必要なのは、現状を正しく理解することです。この現状について、よくわからない難しい言葉で説明されても、お客様には伝わらず、不安は解消されません。
そのため私はお客様に対し、今どういう状態で、どういう不利益の可能性があるのか、不利益を避けるためにとれる方法はないか、ということを可能な限り平易に説明することを心がけています。本当に納得できる話をしてくれる弁護士というのを目指しています。
お客様と信頼関係を築けたときに大きな喜びを感じます
弁護士に費用を払って事件の解決を依頼する、これは多くのお客様にとって非常に大きな決断です。そうであるからこそ、お客様は、信頼のおける弁護士に依頼しいというお気持ちになると思います。弁護士がお客様と接する最初の機会は初回相談ですが、そこで信頼関係を築けなければ、お客様から依頼を受けることはありません。逆に、自分の持てる全てをお客様にぶつけ、依頼を受けた時には、お客様から信頼して頂けたのだと感じ、とてもやりがいを感じます。
もちろん相談時だけではなく、実際に事件の解決のために職務を遂行する段階こそ、信頼関係が築かれていなければなりません。最後まできちんとお客様とコミュニケーションでき、ご納得いただける内容で事件を解決できたときには、お客様と強い信頼関係で結ばれており、その積み重ねが弁護士として働く糧になっています。
横浜地区にお住まいで法律問題で悩まれている方へ
お困りのことがありましたら、なんでもご相談ください
横浜には多くの弁護士が在籍していますが、弊社は事件の経験数も多く、弁護士同士で事案の処理のために意見をぶつけ合ったり、アドバイスを積極的にするなど、日々成長していく事務所だと自負しております。また、お客様にご納得いただけなかった結果となった場合等には、より良い形での提案や解決はできなかったのか、どうすればご納得いただけたのか、といった点について議論をする会議も、弊社の弁護士は行っております。
このように弊社は、常に研鑽、反省を続け、よりよいサービスが提供できるよう日々邁進しておりますので、法律問題でお悩みのお客様はぜひ、弊社に一度ご相談ください。