
「クライアントの思いに寄り添い、最大限の納得感が得られるよう努力」
シニアアソシエイト 弁護士
弁護士 伊東 香織Kaori Ito
神奈川県弁護士会所属
人となり
-
学生時代の部活
- 陸上部
-
感銘を受けた書籍
- サピエンス全史
-
人生の目標
- 悔いなく生きる
-
座右の銘
- 明日があるさ

経歴
- 横浜市立大学
- 早稲田大学 法科大学院
「信頼にお応えするよう真摯に取り組み、分かりやすくご説明」
弁護士は、クライアントから委任を受け、代理人として業務に当たるので、その信頼にお応えするよう真摯に取り組んでいます。
多くの法律専門用語があり、司法の場において法曹同士は専門用語で議論を戦わせて行くのですが、クライアントの方々にはなじみのない言葉も多くあります。そのため、皆様が分かりやすい言葉で丁寧にご説明を行うことを心がけています。また、クライアントの方々は、話がどのように進んでいるのかを一番知りたいわけですから、司法の場での進展について、タイムリーにフィードバックすることにも気を配っています。
「クライアントの方の笑顔」
私が、弁護士として働きがいを感じるのは、事件が終了したときに、クライアントの方が笑顔になるのを見たときです。
多くの方が、最初のご相談時には、紛争に直面し、今後の不安や心配から、緊張した面持ちでいらっしゃいます。
しかし、私たちがお手伝いをさせていただく中で、声のトーンや会話量に変化があり、最終的に事件が終了するころには、最初のご相談時とは全く違う笑顔になったのを見ると、次のスタートに向け前向きな気持ちになるお手伝いを少しでもできたのではないかと感じるからです。
今後も、一人でも多くの方に前向きな気持ちで新たなスタートを歩みだすお手伝いができるよう、日々精進していきたいです。
「法律問題解決の強い味方、法律事務所をもっと気軽にご活用下さい。」
一般の方にとって法律事務所や弁護士はなじみがなく、とっつきにくい存在に映っているのではないかと思います。法律の専門用語も多く、弁護士に相談することには勇気がいることかもしれません。
しかし、私たち弁護士は法律のプロとして法律問題解決の強い味方です。紛争を未然に防ぐためのアドバイスをしたり、重大な事態になることを防ぐために活動することをしたりすることができます。
重大な問題から小さなトラブルまで幅広くご相談に応じておりますので、ちょっとした風邪でも病院に行くように、気軽に法律事務所尋ね、ご相談していただければと思います。
